お金のこと

【同棲3ヶ月目の生活費】食費2万5千円以下の目標を達成できました!

同棲3ヶ月目の家計簿

こんにちは。みりです。彼氏と同棲を始めて3ヶ月が経ちました!

「同棲カップルの生活費平均はいろいろ聞くけど、実際どうなの?」という方のために、私たちカップルのリアルな生活費を毎月ご紹介しています。

結論:3ヶ月目にしてやっと生活費が下がってきました。

▼同棲1ヶ月目の費用はこちら

同棲1ヶ月目の家計簿
【同棲1ヶ月目の生活費】家賃・光熱費・食費はいくら?初期費用も公開します! こんにちは!同棲ブロガーのみり(@miri_log)です。 いざ同棲を始めようとすると、引越しの初期費用とその後の生活費がいく...

同棲3ヶ月目の生活費

合計:11万6,686円

家賃 51,000円/固定
水道代 0円/2ヶ月に1回(前回:8,280円)
電気代 6,398円(前月:12,318円)
ガス代 5,641円(前月:6,710円)
通信費 1万230円/Wi-Fiルータ購入費
スマホ代 1万円/2人分
食費 2万4,886円(前月:4万2,170円)
日用品費 1,165円(前月:1,836円)
生活雑貨費 7,366円(前月:2万2,067円)
娯楽費 0円(前月:2,704円)
ガソリン代 0円(前月:5,000円)
合計 11万6,686円(前月:16万4,728円)

振り返りと反省

今月は食費が2万5,000円以内に収まり、生活に必要な雑貨費もようやく落ち着いてきました。

食材の買い出しに関しては、毎週2回以上・毎回3,000円くらい使っていたのをやめて、週1回の買い物で1回5,000円くらいを目安に買い置きしておくようにしました。

肉類は冷凍して、魚を買ったら1〜2日程度で食べ切るようにしています。

電気代とガス代も思ったよりも高くなかったです。特に節約はしていませんが、コロナ自粛が終わって家にいる時間が減ったからだと思います。

ソフトバンク光の契約で手こずり、結局Wi-Fiルータを購入しなければいけなくなったので1万円ほど余分にかかってしまいました。

おわり

というわけで、同棲3ヶ月目の生活費の合計は11万6,686円ほどになりました。

もしこれから同棲をしたいと考えている方の参考になれば幸いです。

>>【毎月更新】同棲カップルの生活費を公開しています!

ABOUT ME
みり
2020年の春から彼氏と同棲をスタート→2021年に結婚。これから同棲を始める方や同棲中のカップルに向けて、二人暮らしを楽しむヒントを発信しています☺️ >>詳しいプロフィールはこちら